lastupdate 2008.09.29
notepadとか秀丸とかをメインに使っていた私は、とりあえずviを使うも、「カーソルキー」を普通に使ってしまっています。
vi使い曰く、それでは意味が無い、と。
ホームポジションから手が離れてしまっては意味が無いよ、と。
うーん。そんなもんなのかなー?と思いつつも、それが出来たらカッコイイという理由だけで、泣く泣く脱カーソルキー宣言をして、頑張ってみようと、そう思った訳です。
初心者キラー要素が早速出てきましたね。
まあこの辺りは、時間がある時には頑張ってhjklで操作して慣れて行き、急いでいる時なんかはカーソルキーで逃げるという方針でひとまずは行こうかな、と思います。
そして、最終的には脱カーソルキー、ということで。
慣れるまで、結構時間かかりそうだな、なんて思いますよ、コレ。
それにしても、アルファベット自体に移動方向の意味が無いので、なんとか覚える為のこじつけが無いかなぁ・・・なんて思ってみたのですが、、、
いやー、無理ですね。
こんなんじゃ覚えられない。
それじゃあ、ということで、絵を付けてみた。
そもそも絵が下手だ、という事も存分にあるのですが、やっぱり無理でした。
仕方が無いので、無理して操作しながら、ちょっとずつ慣れていくというシンプル?な方法で攻めたい(むしろ守り?)と思います。
・まず、jとkで上下の間隔をひたすらつかむ
・慣れてきたら、hとlをガンガン押しながら、明日に向かってモーレツアタック
こんなところでしょうか・・・・・?
少しずつ解決しながら、少しずつ疑問が増えるよ、といった日々をもんもんと過ごしております。。。